ロマンティック中欧・ドイツ3ヶ国周遊8日間【ウィーン】5日目&6日目


ハルシュタットを出発後、290kmの道のりを走ること4時間30分、ついにウィーンに到着です。早速レストランへ!
Marx Bier Und Mehrで名物ウインナーシュニッツェルを堪能

店内の雰囲気。バーのようです。

まずはサラダ🥗
ビール飲み比べセット🍻

名物ウインナーシュニッツェル。
日本ではあまり聞きなじみのないシュニッツェルとは、仔牛のヒレ肉や赤身肉を叩いて薄く伸ばし、衣をつけて焼く世界的に有名な料理です。オーストリアの代表的な料理で、ウィーン風子牛肉のカツレツです!

少しうすめの味で、ソースが欲しくなりました!でも、とても美味しいですよ!

甘酸っぱいクレープ!(の皮?)
オーストリア トレンド ホテル アナナスに宿泊
ウィーンの中心部から車で10分ほどのところにあるホテルです。4つ星☆ホテル。
外観

こちらのホテルで2連泊。このホテルがヨーロッパ旅行のラストを飾ります👏

さて!どんなホテルなのでしょう!
お部屋

素敵✨️部屋からの景色は、向かいがアパートになっていたので、撮影していません!

お水と炭酸水。

ルームサービスが豊富です☕

浴室🚿
ホテルアナナス周辺の街並み


素敵な建物ばかりで街を歩くだけでもウィーンを楽しめますよ!

ヨーロッパの雰囲気を味わえるのもあと2日。残りも存分に楽しみます。

北海道ラーメンのお店も発見🔍️
ちらっとメニュー表を見てみたらラーメン一杯、「15€」。餃子(6個は8€)。その時は1€170円だったので、ラーメンは¥2,550、餃子は¥1,360と、ドン引きするくらいの値段。
日本に帰って、本場の美味しいラーメンを頂きます!
モーニングビュッフェ

モーニングもハムとチーズ、パンがありました。4か所のホテルに宿泊しましたが、様々なチーズ🧀そしてパン🥐に巡り会えました

そして、ごはんを食べる習慣がないんだ!とヨーロッパの文化を肌で感じました。お米が1日も提供されませんでした。

パンが美味しい~。お米が恋しい!

アナナスホテルのびっくりポイントは、リンゴが丸ごと置いてあること!豪快にかじって食べてね❦ってことかな?

コーンフレークやバナナチップス、ドライフルーツ

フレッシュジュース。オレンジ、マンゴー、グレープジュースだったかな?
モーニングをお腹いっぱい食べたので、これから「世界遺産ウィーン歴史地区観光」に行ってきます。
シュテファン寺院、オペラ座、王宮、ケルントナー通り…どんな景色が広がっているのでしょうか!