韓国 釜山3泊4日の旅2日目【松島海上ケーブルカー&サムギョプサル】
甘川文化村のあとは松島(ソンド)海上ケーブルカーへ!夜は西面光祭りのイルミネーション鑑賞です!
夕食はサムギョプサル✨️ロッテ百貨店にも行きました!
Uber Taxiで送迎していただき、松島海水浴場に到着です!
日本では、「白タク」行為にあたるので、いまはまだ利用できません。今後ライドシェアによって、Uber Taxiを利用できる日が来るかもしれません!
松島(ソンド)海水浴場
釜山の人気繁華街、南浦洞(ナンポドン)近くにある「松島海水浴場」。釜山市内中心部の「釜山駅」や「南浦洞」、「チャガルチ市場」から最も近いビーチです!
100年の歴史を誇る韓国第1号のビーチとしても知られています。
日本統治時代の1913年にこの一帯が開発されたのをきっかけに、海水浴場、ホテル・刺身店などが集まる観光名所となりました。
夏の海水浴シーズンには全国各地から海水浴客が集まり、「釜山サバ祭り」など年間を通じてさまざまなイベントも開かれますよ!
よく見るとカモメたちが群れを成しています!
お昼寝をしていたので、じゃましないように横切ります💤
松島では、2017年にオープンした「松島海上ケーブルカー」が見どころです。松島海水浴場から「岩南(アンナム)公園」まで空中散歩しながら往復するコースが人気!
韓国ではロープウェーをケーブルカーと呼びます!
私たちは岩南公園までバスで向かい、片道のケーブルカーに乗りました!
松島竜宮雲橋
バスを降り、岩南公園に向かう時にそびえたつのは「松島竜宮雲橋」。長さは127.1m、海に向かって伸びているユニークな造りがとても印象的です✨️
海を挟んで向かいに見える島が明日行く「ヒンニョウル文化村」です!
松島竜宮雲橋の近くにあるのが、トリックアートの写真撮影スポット📸ファインディングニモ?
ここから200mほど歩くと、岩南公園へ辿り着きます👟
岩南公園
岩南(アンナム)公園に到着です✨️自然公園になっているので、ゆったりと散策を楽しめます!
恐竜やフランケンのフィギュアたち🦖
またもや恐竜🦕
巨大な恐竜たちが声を上げて歓迎してくれます!ディノアドベンチャーと呼ばれているそう!
トッポギ&オムク
ケーブルカー乗り場へ行くと屋台が!韓国グルメの宝庫です✨️
韓国産ツイストポテトやアメリカンドッグなど!
右上には「ピカチュウとんかつ」と書かれていますが、どんな食べ物なのか謎です…ねずみの肉?さすがに違いますね!
なんと!釜山オムクです✨️魚の練り物のこと!李氏朝鮮時代から食べられていたそう🍽️
左がトッポギ¥500、右が韓国おでん、3串で¥200です。
トッポギは、韓国の代表的な料理の一つ。 うるち米を原料とした餅を、コチュジャンベースの甘辛いタレで炒めた料理です!
もちもちとした食感で、噛めば噛むほどに甘辛いタレが染みでて美味しい~!
いよいよ!松島海上ロープウェイに乗車
チケットは往復・片道それぞれあり、足元が透明になったクリスタルクルーズで往復するのが人気です✨️
乗車券を購入すると、1人1本アメが貰えます!ありがとうございますっ!
いざ!乗車🚡
全長1.62kmの距離を最大86mの高さから海上空中遊泳!ゴンドラ内から大海原や港湾施設の景色を楽しめます!
高層マンションが見えてきました!どんな人が住んでいるのか気になります💭
360°見渡すと!松島海水浴場、影島大橋と南港大橋、松島海岸トゥルレ道、波が打ち寄せる奇岩絶壁まで一度に鑑賞できますよ!
動画を撮ったので、見てみて下さい📹️
松林公園に到着です
近くで見るとやっぱり高い!高層マンション!ベランダから見える景色は絶景に違いありません!
そして、松林公園を少し歩いて見えてくるのが「松島スカイウォーク」です
松島スカイウォーク
松島の沖合の海が一望できます。透明なガラスの床の下に青い海が広がっていて、頭上を行き交う海上ケーブルカーも見えます
散策路の途中にある亀島には、人魚と漁師の切ないラブストーリーが🧜気になる方は下⬇️を見て下さい
ケーブルカーが休むことなく観光客を運んでいます!
松島スカイウォークから見る高層マンション。夜はマンションの光でロマンチックな世界が広がるそう!
漁夫と人魚の伝説をもとにした洞窟のオブジェ。ポケモンに出てきそうな…
興味のある人は読んでみて下さい✨
夕日🌇
そして松島を後にして、「西面光祭り」へ向かいます✨️
西面(ソミョン)
西面は、釜山随一の繁華街。グルメやショッピングなど、地元の若い人たちに人気のスポットがたくさんあるので、若者カルチャーに触れるのにおすすめのスポット✨️
地下鉄1・2号線西面駅の地下街にあるのが、大型ショッピングセンター「西面地下商店街・西面モール」です。
人気のファッションブランドやコスメ店が集まり、ファッション雑貨やかばん、靴などがお手頃価格で手に入るため、昼夜を問わず若者や家族連れで賑わっています。
ファッションアイテムなどを中心に300店を超えるショップが並び、日本語でサービスを受けられる通訳案内所もありますよ!
そして、「西面地下商店街・西面モール」を出ると…
西面光祭り
「大韓民国夜景100選」に選ばれるほど大人気の西面光祭り。2024年は区間が1.8kmに拡大され、西面1番街一帯に様々な光の造形物とフォトスポットが設けられています!
いたるところで光の祭典が行われているので、冬に釜山を訪れる価値は絶対にあります!
西面を歩いていると、大きな建物「ロッテ百貨店」が見えてきます!
ロッテ百貨店
西面にはロッテ百貨店、ロッテホテル、ロッテ免税店、ロッテカジノがあり、それらをめぐるだけでも1日たっぷりかかります。
特にロッテ百貨店の地下は食品類が充実、キムチや韓国海苔などの定番お土産の購入スポットとしてもおすすめ♪
では!ロッテデパートに入ります👣
クリスマスツリー🎅🎄と兵隊さんが迎えてくれます!
エレベーターがオシャレ✨️
TIFANNY&Co💍
ROLEX👑
Cartier📿
PRADA👜
HERMES👛
LOUIS VUITTON🦓
ウィンドーショッピングをしているだけで、楽しいざます!ウィーンを旅行した際にも有名ブランド店を目にしましたが、万国共通でやっぱり人気のようですね✨
日本人なら誰もが知っているお店👀
無印良品がロッテ百貨店に入っているのです!日本のお店を外国で見るとちょっぴり嬉しい✨️
ロッテデパートを出て次はサムギョプサルの名店「83ヘチ」へ向かいます💨
83ヘチへ向かっていると…
これ何のお店か分かりますか?
日本で人気の100円ショップです。よく見ると赤い四角で◯◯と書いてありますね!
飲み屋街🍻オムクを売っています!
韓国での日本ブーム到来?日本っぽい居酒屋が思った以上に多くあります。日本語を目立つようにした看板があり「今日もイコウ!」、「もう一杯かんぱい」と書かれています🍻
鉄腕アトムを想像させるキャラクター✨️
83ヘチでサムギョプサルを堪能
ついに到着です🥩
実は、西面駅に向かう電車の中で、ネット予約をしていました!その時は、まさかの2時間待ち…ディズニーランドのアトラクション?と思うほど、韓国で人気店のよう!
3組前になると外の椅子に案内され、もうすぐ呼ばれるぞ!となると店内の待合椅子に案内される流れです。
こちらはメニュー表。日本語なので有り難や✨️
サムギョプサル(150g)と豚トロ(120g)、店員さんおすすめ豚の皮(150g)、そして味噌チゲを注文です!
四角い食べ物が豚の皮、どんな味か気になります✨️
鬼太郎に出てくるぬりかべかと思った…!
味噌チゲも登場!役者は揃いました!
グツグツと地獄のように煮えたぎっています♨
サンチュやにんにく、白菜…などは人数分提供されますよ!
店員さんが丁寧にリズムよく調理してくれるので安心です。この時は、米津玄師の「檸檬」が流れていて、ノリノリでお肉を切っていました♬
もう少しで食べられそう!
キツネ色で良い焼き加減✨️
手際よく、さくさくと!
豚の皮。こんがり焼かれています!
店員さんが細かく切ってくれます!
カレーやきな粉の粉をつけて食べるそう!
サムギョプサルはジューシーで弾力があって豚肉の魅力を感じました♬
コッテギは固いお餅に似た食感で、お菓子のような食べ物でした♪韓国料理最高✨
お腹も満たされ地下鉄を利用してホテルへ帰ります👟
屋台が出ていたので、ホットクを食べて2日目終わりです💤やっぱり、ホットクは甘くて美味しい!
明日は孤独のグルメで松重豊さんも訪れた「ナッコプセ」のお店に行きます!韓国グルメ満喫中です✨️